about

沿革

辰巳建設の歴史は、和歌山県の鳶職人 初代松五郎から始まります。

初代松五郎は四百年余り前、顕如上人と共に現在の「鷺ノ森別院」より上洛、鳶職として西本願寺造営に携わる。

その後、
江戸時代末期、本願寺に御用達鳶職人として出入りしていた歴代 松五郎は、当時の御門主より「辰巳」姓を戴き、
「辰巳松五郎」を名乗って仕事に従事。

大正時代には当時の親方 津田庄三郎から「庄」の字を戴いて独立、屋号を「マルショウ」とし、辰巳組をつくりました。
これが弊社の礎となります。

弊社は、
京都を中心に公共事業(建設、土木)や文化財関連、リフォーム等の建設業務、また、京都市のモデル事業である
「京の山杣人工房事業」に積極的に参加する等、公共事業を中心に発展してまいりました。

昨今は、
東西両本願寺の建設土木業務、リフォーム、リノベーションを含む不動産事業に専念。

2018年 滋賀県大津市に営業拠点を移設、茶道教室等々の文化事業にも事業展開をし
「建設から建築へ」を念頭に業態改革を図り現在に至ります。

大正 十年(1921年) 主人、津田庄三郎より「庄」の字を戴き、屋号を「マルショウ」とし、辰巳組を継承。
昭和 十八年(1943年) 「合名会社 辰巳組」と改名。
昭和二十四年(1949年) 「合名会社 辰巳建設」と改名。
昭和二十五年(1950年) 「株式会社 辰巳建設」が誕生。
昭和三十三年(1958年) 「佐渡健一」が代表取締役社長に就任。
平成 十八年(2006年) 「佐渡健一」が取締役会長に就任。
平成 十八年(2006年) 「辰巳尚隆」が代表取締役社長に就任、現在に至る。

line
 
 
 
Contents
 
 
about
works
people
access
etc.
 
Tatsumi kensetsu Ltd.